大腰筋療法について。
こんにちわ。
最近、大腰筋をご存知な方が、増えてきました。
プロサッカー選手の長友選手が、体幹筋の
トレーニング本を出していますよね。
長友選手は、大学生の時に、椎間板ヘルニア
なり、サッカーはおろか、日常生活も、まま
ならなくなってしまったそうです。
その後、体幹をトレーニングして、腰痛を
克服したそうです。
でも、一般の方々は、腰痛がひどい時に、
トレーニングは、無理ですよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そこで!みやさか治療院の宮坂雄一院長が、
独自に編み出した”大腰筋療法”
の出番です??
今、いらしてる患者さん、Sさん(男性60歳代)が、最初、”今まで行ってたところで、大腰筋やってもらってたよ!”と。。
しかし、治療をすすめるにしたがって、大腰筋にあたってきました(^◇^)
そうすると、”それは、なんですか?”
とSさん。
”大腰筋ですよ!” と Y先生。
”え????” と Sさん。
今まで、ほんとには、大腰筋にあたっていなかったんですね?(((o(*゚▽゚*)o)))
大腰筋に触れるには、その時のその方の
身体の状態をキャッチして、どこから
入るか、どこにどれぐらいの刺激を
入れるかで、大腰筋にコンタクトでき
るかどうかが、決まります!
大腰筋は、身体のバロメーターなのです。
忘年会のこのシーズン、胃腸の疲れからも、
大腰筋が弱ることもあります。
是非、チェックにいらしてください!
受付時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ※ | ※ |
※ 土・日・祝日は9:00~18:00
×休診日 水曜日
